「お金はかかる?」
「今からでも遅くない?」
「自分なんかが始めてもいいの?」
「稼ぐ以外にどんなメリットがある?」
「実際にブログを運営している人のリアルな意見が聞きたい」
という疑問や悩みに、実際にブログを運営しているブロガー目線から答えていきます。
ブログをやる12のメリット
1.収入源になる
ブログは、寝ている間にも勝手に働いてくれるので、不労所得に近い形で収入を得ることができます。
- 検索エンジン(GoogleやYahoo!など)で集客
- 広告収入(アフィリエイト)によって収益化を図る
検索エンジンは、それぞれの検索キーワードごとに「悩みを解決するために役立つ記事」が上位表示される仕組みになっています。
つまり、検索キーワード(悩み)に沿った高品質な記事を作る(解決)ことで収入が得られるのです。
- 悩みに適した記事を書く
- 検索エンジン経由で記事を読んでもらえる
- 読者がサービスを申し込む、または商品を購入する
- 収入が発生する
また、ブログを継続していくことで以下のような収益化を図ることもできます。
- 書籍出版
- 企業からのアプローチ
- コンサルタント・アドバイザー
- ノウハウの有料販売(有料記事やnoteなど)
アクセス数や収益額によっては、サイトを売却するという手段もあります。
2.ローコスト・ノーリスク
ブログを始めるための初期費用はサーバーとドメイン代のみ、月換算すると1,000円ちょっとです。
商品の在庫を抱えなくて済むので「ローコストでの運営」が可能ですし、たとえ失敗しても投資のように大金を失うリスクはありません。
時間の投資こそ必要にはなるものの、努力次第で大きいリターンも狙うこともできます。
3.未経験でも始められる
ブログは、誰でもすぐに始めることができます。
学歴やキャリア、ジェンダー、年齢、病気の有無などは一切関係なく、特別なスキルや資格がなくても問題ありません。
顔出しをする必要もなければ、実名を公開する必要もないのです。匿名で始められることも、ブログの魅力のひとつと言えるでしょう。
4.精神的・経済的に安定する
「精神的・経済的に安定する」という点がブログをやる最大のメリットと言っても過言ではありません。
ブログを書いていると、「誰かの役に立てた」「誰かの悩み解決に貢献できた」という実感が得られやすいです。
検索エンジンは、ユーザーの悩み解決に適した記事を上位表示する仕組みになっています。
つまり、自分の書いたブログ記事にアクセスがある=誰かの悩み解決の手助けができた、と捉えることもできるのです。
「貢献している」という充実感を味わいながら収入を得ることができる『ブログ』は、自分の夢や目標を実現するための優秀なツールとも言えるでしょう。
5.時間と場所にとらわれない
ブログは、ネット環境さえあれば、いつでも、どこでも自由に作業ができます。
記事を書くことは、自宅でも、外出先でも可能なので、スキマ時間を有効活用しつつブログを運営していくことができるんですね。
実際、僕はブログを書きながら自転車で日本を旅して回ったり、フィリピンに留学したり、キャンピングカーでアメリカ大陸を横断していたりしました。
「家にいながら自由に稼ぎたい」「旅行をしながら働きたい」と考えている人にとって、ブログ運営は十分に挑戦する価値のある活動と言えるでしょう。
6.経験や体験が価値になる
ブログのいいところは、自分の経験や体験がそのまま価値になるという点です。言い換えれば、好きなことでお金を稼げるということでもありますね。
ブログを運営していると、本当に「ああ、自分の人生、無駄なことなんてひとつもなかったんだな……」と思えるようになります。
どんなに辛い過去や大きな失敗、挫折の経験があったとしても、同じ悩みを抱えている人にとっては貴重な情報であり、悩み解決のヒントになり得るんですよね。
7.論理的思考が鍛えられる
ブログは、論理的思考を磨くために効果な方法と言えます。
- 自分の考えを言語化することで思考を整理することができる
- 記事の執筆を通して、アウトプット能力を鍛えることができる
- 分かりやすく、伝わりやすい文章を書くことができるようになる
「論理的な思考と説明ができる=問題解決能力が向上する」
ブログ運営で培った思考術は、人生のあらゆる場面で応用できます。
もしこれから先、自分や、自分の周りにいる人が困難な状況に陥ったとしても、自力で解決する能力がきっと役に立つはずです。
8.幅広いスキルが身につく
記事コンテンツの作成を通して幅広いスキルが身につくのも、ブログ運営の魅力のひとつです。
- 情報収集の習慣が身につく
- ライティングスキルが向上する
- Webマーケティング能力が磨かれる
- ブログで扱っている分野でのアンテナ感度が高くなる
- 画像編集やプログラミング、サーバーの知識を自然と学べる
- 記事を書くために勉強するようになり、専門系な知識と技術が身につく
9.継続力が身につく
ブログ記事は、目に見える形(アクセスや収益などの数字)で成果が現れるので、自分の成長を実感しやすいです。
物事が続かない原因の多くは、自分の成長が分かりづらい、つまり「レベルアップが見えづらい」ことにあります。
残念ながら、現実世界は、ゲームのように「ゆうしゃ の こうげき力 が 3 アップした!」と表示される仕様ではありません。
その点、ブログはいろいろな数字を目で見て判断することができるので、自分の成長を一気に把握しやすくなるんですよね。
「成長が分かるから、楽しい。楽しいから、続く。続くから、成果が出る」
アクセス数や収益額がすべてではありませんが、ブログを続けることで「物事を継続するコツ」は間違いなく身についていきます。
10.客観・俯瞰(ふかん)した見方ができるようになる
ブログ記事を書くときは、第三者の立場になって考える(客観)こと、あるいは広い視野で全体を考える(俯瞰)ことが大切になってきます。
つまり、ブログを運営していくことは「客観力と俯瞰力を鍛えるトレーニング」と言い換えることもできるんですね。
特に人生においては、人間関係やその場の状況、仕事の配分など、物事を客観・俯瞰して見る機会がとにかく多いです。
客観力と俯瞰力を鍛えれば、
- 仕事がスムーズに進む
- 余計なトラブルを回避できる
- コミュケーション能力が向上する
という大きすぎるほどのメリットを得ることができるはずですよ。
11.人とのつながりを持てる
ブログを続けていると、読者から感謝のコメントをいただけたり、同じ趣味を持つ人同士でつながったりすることもあります。
もちろん、ブログのことだけに限らず、深い悩みを共有できる仲間が見つかる可能性もあるでしょう。
12.転職や独立につながる
ブログは、自分のことを知ってもらうためのツールとしても役立ちます。
就職や転職のために必要なポートフォリオ代わりにもなりますし、独立のための手段や武器としてブログを活用することもできます。
ブログをやる3つのデメリット
1.成果が得られるまで時間と労力がかかる
ブログは、記事を書いた日から成果が得られるようなものではありません。
少なくとも、検索エンジンに認知されるまで約3ヶ月、アクセスが増えるまで6ヶ月ほどはかかります。
多くの時間や労力を費やしても、まったく結果が出なかったらモチベーションを維持していくのも難しいでしょう。
とはいえ、在庫を抱えることなく、不労所得に近い収入源になり得るブログは、精神的・経済的な余裕にもつながる立派な資産です。
成果が得られるまでの間は、時間と労力の投資を惜しまないことが重要だと言えるでしょう。
2.他の仕事が手につかなくなる
文章を書くこと、あるいは記事の作成に慣れるまでは、正直、疲れます。
肉体的な疲労こそないものの、頭の体力はきちんと使っているので、下手すると他の仕事にまで影響を及ぼすこともあるかもしれません。
ただし、「とにかく何かに熱中したい!」と思っている人にとっては、メリットともなり得ます。
ブログにハマると、基本的にスキマ時間はブログのことを考えて過ごすようになるので、余計な心配や悩みを感じている暇がないのです。
人間、暇だとロクなことを考えません。僕はむしろ、ブログのように集中力を必要とする作業が「良薬」になっている気さえしていますね。
3.批判や炎上の危険性がある
ブログ記事は不特定多数の人に見られるものなので、どうしても批判や炎上の対象となる可能性はあります。
とはいえ、ブログを立ち上げたばかりの頃は、そもそも検索エンジンに認知されていない状況なので、人の目に触れることもほとんどありません。
もし仮に批判的なコメントが寄せられたとしても、それはその人が「あなたのブログに訪れ、記事を読んでくれたことの証」なので、むしろ誇るべき案件です。
まとめ
ブログには、デメリットを相殺してなお有り余るメリットがあります。
人生で一番若いときはいつだって、今。「今さら遅いかな?」と迷っている時間にひとつでも行動を起こすことが、前に進んでいくための第一歩です。
「ブログを始めようか迷っているけど、やっぱり悩むなあ」という人がいたら、ぜひ今すぐにブログを立ち上げてみてください。ブログを作成して、記事を書き始めるまで30分とかかりませんので。
WordPressブログの始め方!初心者向けに失敗しない方法を解説
WordPressブログの始め方!初心者向けに失敗しない方法を解説
続きを見る