初心者

【怖い】匿名ブログが身バレしたので防止方法を教えます

実体験をもとに匿名ブログを運営しているのですが、先日、ついに「身バレ」しました。

身バレとは?

身元がバレること、隠していたはずの自分の素性が明らかになってしまうこと、を意味する俗な表現。匿名の人物が実は誰なのか特定されてしまうこと。とりわけ、ブログやSNSなどのソーシャルメディア上で、過去の投稿などを手がかりに身元が特定されるような状況を指して用いられることが多い表現。

身バレとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書

直近2〜3ヶ月でPV数も急激に増え、「いつか身バレするのでは」と思っていた矢先の出来事です。

先月の月間PV数はおよそ20万(累計だと100万PV)ほどのタイミングだったので、身バレするのも時間の問題だったようにも思いますね。確かに、知り合いの何人かがブログの記事を読んでいたとしても、何もおかしくはありません。

このブログには、使用している写真や経歴、趣味など、"身バレ"の要素が多分に含まれています。やはり、実体験をもとにブログを運営している分、身バレの危険性もグンと跳ね上がってしまうようですね。

匿名ブログが身バレしてしまう原因と、身バレしないための対策についてまとめていきます。

【怖い】身バレまでの経緯は不明

僕が「あ、身バレした」と確信したのは、友人に「現実世界では誰にも言っていないが、ブログでは書いていたこと」を聞かれたときです。

「これ書いてるのってアンタだよね?」という聞き方ではなく、「◯◯のこと教えて」というような聞き方──さも、「このブログ書いてるのがアンタなのは知ってるよ」という口ぶり──でした。

どうやら、僕がこのブログを書いていることは「半年ほど前から知っていた」ようで、特定に至るまでの経緯やきっかけは一切覚えていないそうです。うん。ネットって怖いね。

僕「一体いつから、身バレしていないと錯覚していた?」
友「そりゃあ、分かるでしょうwww」

──いや、どう分かるのでしょう? 僕が馬鹿なだけですか? 見る人が見れば分かるものなのでしょうか?

結論。今回、匿名ブログが特定されたルートは不明だった。

いつかは身バレする日が来ると思っていましたが、いざ実際に身バレが確定すると、心臓が「グワァッ!」と掴まれたような気分になります。とても心臓に悪いよ。

判断材料の多さで解析率が変化

僕が身バレした一番の原因は、「"僕"が"僕"であることを、ネット上でこれ以上ないほどにアピールしていた」ことにあります。

ブログやSNSに投稿された情報は「フィルター」であり、ひとつ情報が出れば、その条件に当てはまる人間の範囲が狭まっていきます。

フィルターがだんだんと増えていくと、いずれ、誰かが「あなた」という存在にたどり着いてしまうというわけです。

僕のケースを例に挙げてみましょう。

  • 解析率3%:「性別」と「年齢」を公開→「この人は男性で、年齢は24歳なんだな」
  • 解析率12%:「元バンドマン」であることを公言→「この人は元バンドマンなんだな」
  • 解析率17%:「クリスマスイブ」にむしゃくしゃして「起業」→「クリスマスイブに起業したんだな」
  • 解析率34%:「スキー場リゾートバイト」レポート記事を執筆→「スキー場で働いてたんだな。──あれ?」
  • 解析率61%:「自転車西日本一周旅行」へ出発→「自転車で日本を旅してたんだな。──コイツ、まさか?」
  • 解析率75%:「フィリピンへ語学留学」→「フィリピンで英語を勉強してたんだな。──絶対アイツだろ!」
  • 解析率100%:「フィリピンに移住します」→「確定じゃねーか!」
  • 解析率120%:「キャンピングカーでアメリカ横断」してくる→「確定じゃねーか!」
  • 解析率200%:「富士山」登ってきた→「確定じゃねーか!」

もしかしたら、「単純にリアルで実生活のことを話しすぎたんでしょ? ネット上だけなら問題ないよ」という意見があるかもしれません。確かに、否定はできません。

とはいえ、僕も「自分のことを話す人間」は限られています。「リアルの生活」を知っているのは、家族と親しい友人数名ぐらいなので。

ただ、「情報」なんてものは、あっという間に拡散されます。人から人へと渡った情報が、ネットに書き込まれて身バレ──といった危険性もゼロではないのです。

身バレまでのルート解説

身バレに至るまでの経緯は、大きく分けて以下の2つのパターンがあります。

  1. リアル経由で身バレする
  2. ネット経由で身バレする

ほとんどのケースでは、上記のどちらともが重なって身バレにつながります。

リアル経由で身バレする原因まとめ

  1. ブログを書いていることを公言している
  2. 普段の話題と行動が、ブログ記事の内容とリンクしている
  3. スマホで写真を見せる際、誤ってブログ用の写真を見せてしまう

ネット経由で身バレする原因まとめ

  1. 「どこで何をしていたか」を特定できてしまうような記事内容
  2. 実名アカウントのSNSに自分の記事を誤爆シェア(人生後悔レベル)
  3. SNS経由でバレる(投稿内容、もしくは「知り合いかも?」という悪魔仕様により)

匿名ブログが身バレする5つの原因

  1. 現実とリンクした記事が多い
  2. 顔を隠した自分の写真を使っている
  3. 住んでいる地域や年齢を公開している
  4. ブログを書いていることを公言している
  5. 身の回りの持ち物などの写真をブログにアップしている

今回の僕は、「①現実とリンクした記事が多い、③住んでいる地域や年齢を公開している、④ブログを書いていることを公言している、⑤身の回りの持ち物などの写真をブログにアップしている」の4つが当てはまっている、最悪のケースです。

このブログのように、リアルの人生とリンクしている記事が多い場合、身近な人であればあるほど、身バレしてしまうものなのでしょう。ただでさえ僕はマイノリティで数奇な人生を送っているので、見る人が見れば一発で身バレするのは当然と言えます。

匿名ブログの身バレ対策5つ

  1. ブログを書いていることを公言しない
  2. 年齢は公開しても、住んでいる地域までは公開しない
  3. SNSに気を付ける(友人や知り合いに撮影される場合も)
  4. レビュー記事を書く際にも、なるべく自分をモデルにしない
  5. 写真の背景に気を付ける(部屋のものとは異なる壁紙を使うなど)

特に、「①ブログを書いていることを公言しない」はマストです。アクセスが急増しようとも、副収入が得られていようとも、調子に乗って「ブログ運営」のことを公言しないように気を付けましょう。

副業が禁止されている職業であれば、なおさら、ブログ関係の発言はご法度です。いつ何時でも、「えっ、SEOって何? 分かんなーい」というスタンスでいることが大切です。

また、年齢や住んでいる地域、SNSの拡散、ブログで使用する写真にも気を配ったほうがいいです。都道府県と年齢を公開するだけでも対象はかなり絞られてきますし、SNSでもし自分の写真が拡散されてしまった場合、ブログに掲載している写真と照らし合わされ、身バレにつながる危険があります。

自分の持ち物や家具、ガジェット、便利アイテムなどのレビュー記事では、特に写真の取り扱いに注意しましょう。写真の背景やカーテンの色、部屋の床からも特定されることがあります。

撮影用の背景を用意しよう

僕は、壁紙屋本舗で「のりなし壁紙」を数枚購入し、ブログ写真の撮影用の背景にしています。

ウッド柄やホワイト、コンクリート調など、さまざまな種類の壁紙を「低コスト」で用意できるので、商品ごと、ブログごとに背景を変えることが可能になります。

書けなくなるネタが出てくる?

友人が「僕とブログとの関係性」に気づいたのが半年前だとすると、他にも気づいている人がいると考えるのが自然でしょう。

一度でも身バレしてしまうと、真実は口伝いでどんどん拡散されていきます。もしそうなれば、「匿名」は何の役にも立たず、知り合いにとっては「"僕"という人間が書いているただのブログ」になってしまうのです。

つまり、友人に関する話題や僕の周囲の出来事については「書きづらいネタ」も出てきてしまう、ということです。

もともと、このブログは不平不満をブチまけるようなオフェンス型のブログではありませんが、それでも、もしかしたら「誰かが知ると傷付いてしまう内容」も中には含まれているかもしれません。

このブログの記事が原因で、人間関係に亀裂が入ってしまったり、距離ができてしまったりという事態は願い下げです。よって、必然的に「あまりブッこんだ内容」の刺激の強い記事を書くことは、どうしても避けざるを得なくなってしまうのです。

正直、「今後のブログ運営が面倒に感じてしまう気持ち」は少しあるものの、リアルの生活をないがしろにしてまで「匿名ブログ」の攻撃力を上げるつもりはありません。

現実とブログとの印象が違いすぎる?

「現実世界での印象」と「ブログでの印象」が違いすぎる場合、多少の問題と混乱を招いてしまう危険性もあります。

「普段はクールに気取っているAくん、ブログでは文章の語尾が"ぴょん"」

──といった秘密を知ってしまったら、いくら僕でもいつもと同じ態度でAくんに接することができるか不安になります。

身バレした僕は、よく「現実とブログとの印象が違う」と言われる人間なのですが、まあ、それはそれでいいと思っています。どちらの自分も自分自身なので、別に恥ずかしいことはありません。

身バレも悪くない?

一度「身バレ」してしまうと、なんだかスッキリしたような気持ちになることも事実です。

「友人(または知り合い)がブログのことを知っている」という事実だけで、不思議と力が湧いてくるものです。なんせ、家族でさえこのブログのことは知らないですからね(追記:後日、兄に身バレした)。

このブログが、僕のリアルな生活を書き綴っただけの「のほほんスタイルブログ」だったことが唯一の救いです。

もし、「僕の性癖ランキング100選」とか、「僕の友人に片っ端から変なあだ名を付けていく」とかいう記事を書いていたら、このブログごと現実世界から姿を消してしまうところでした。

まとめ

「絶対に匿名を守りたい」というブロガーの方は、身バレにつながりそうな情報は一切ブログに書かないことをおすすめします。ネットと現実は完全に切り離しましょう。

記事のネタは減ってしまうかもしれませんが、趣味、ペット、友人関係、仕事、年齢、地域など、できるだけ「特定のヒント」になりそうなものは公開を避けたほうが安全です。

ブログは匿名と実名どっちがおすすめ?悩んだら匿名を選ぶべき理由

ブログは匿名と実名どっちがおすすめ?悩んだら匿名を選ぶべき理由

続きを見る

ブログを実際に始めたい方へ

ブログを実際に始めたい方のために、初心者でも10分でWordPressブログを開設できる方法を紹介しています。

WordPressブログの始め方!初心者向けに失敗しない方法を解説

WordPressブログの始め方!初心者向けに失敗しない方法を解説

続きを見る

  • この記事を書いた人

あめぎ

ブログの始め方や書き方、収益化などのノウハウを初心者にも分かりやすく解説|宗教2世クソ生活15年→いじめ被害3年→歌舞伎町バンドマン→2年でブログ収益50万円→自転車日本一周の途中でセブ島留学→海外起業→アメリカ大陸横断→富士山登頂→うつ病と複雑性PTSDの療養→

詳細プロフィール

-初心者